もくじ
はじめに
2019年10月11日に約1年ぶりとなるニューシングルをリリースするユニゾンスクエアガーデン(通称;ユニゾン)同日に全シングルタイトル曲他がストリーミング配信されます!
ニューシングルはTVアニメ「fate/Grand Order 絶対魔獣戦線 バビロニア」のオープニングテーマです。またストリーミング配信では今作のタイトル曲を含むこれまでのシングル・タイトル曲と、アルバムからセレクトされた代表曲をプレイリストとして配信予定!
今回はそんなユニゾンスクエアガーデンをご紹介します。
ユニゾンスクエアガーデンについて
アニメのオープニングやエンディングで耳にした方も多いのではないのでしょうか?透明感溢れる高音の斎藤宏介のボーカルと他にはないキャッチーなメロディや独特の歌詞を作詞作曲するベースの田淵智也、ドラムソロでは手が何本あるんだ!?と思わせるメロディをドラムで奏でる鈴木貴雄、そんな才能溢れる3ピースバンドがユニゾンスクエアガーデンです。
メンバー
斎藤宏介 (Vo&Gt)
メジャーデビューしてから前半期のライブやMVではジャケットを着ていたが、2012年ごろからスーツ・ワイシャツ・ネクタイというスタイルになっています。
その頃から髪型も黒髪に変わりました。
なかなか画伯でファンクラブ会報やグッズにも登場する「しょくぱんくん」は彼の手によるもの(7秒で書いたとか・・)
ロックバンド「UNISON SQUARE GARDEN」のコラボカフェ「#UNICAFE」が10月3日から、タワーレコードカフェ渋谷店で開催されます。https://t.co/w1WwEzxX2L
新曲「Phantom Joke」のMVをVRで体験できるコンテンツも用意します。#渋谷 #タワレコ #タワレコ渋谷 #ユニゾン #しょくぱんくん #音楽 #カフェ— シブヤ経済新聞 (@shibuyakeizai) September 28, 2019
田淵智也(Ba&Cho)
バンドのメインソングライター。ほとんどの曲の作詞・作曲を手がける(「スカーデイル」。「三日月の夜の真ん中」以外全て)
MVやライブで弾いているとは思えないほど、縦横無尽に動く。ライブでも動きまくるのにコーラスの時には必ずマイクの前に戻ってくる姿が可愛い。
え、皆Mステの田淵見たくないの????? pic.twitter.com/0CfJOTa0ZO
— ともえもん🌏趣味垢 (@ANqmq7910y0rtkt) September 13, 2019
鈴木貴雄
アルパカが好き。
現在はスプラトゥーンにはまっていて、いつも遊んでいるのにライブの合わせには必ず練習も完璧にしてくるのが不思議と言われるほどプライベートは謎。
ライブグッズを手がけており、Tシャツのデザインはライブを重ねるごとにおしゃれに。
ユニゾングッズ届いたよー!! #UNISONSQUAREGARDEN pic.twitter.com/xuLoRrrkVE
— コバルト (@weisscarlet) October 5, 2019
ユニゾンのライブの楽しみ方
ユニゾンのライブは自由に楽しめる
ライブが始まると必ずと言っていいほど、斎藤さんが「自由に楽しんで言ってください」という。言葉通りその後は煽ったりなんかはしない。ファン同士でモッシュなんかの強要もなし。
本当にライブを見に言った人が自由に楽しめる、音楽を楽しめる空間を作ってくれる。
ユニゾンのライブは動きまくる田淵を楽しむ
MVやテレビでも見るように、ベースの田淵はとにかく動きまくる。ボーカルの斎藤さんを見ているはずなのに1分間に斎藤さんの後ろを3〜4回は横切る。
さっきも書いたけど、コーラスの部分では必ずマイクの前に戻ってくる姿が可愛い。
ライブ中は全く話さないのでもしライブで話すと頃を聞いたらかなりレア!
ユニゾンのライブはCD音源そのままの歌声
ボーカルの斎藤さんもさることながら、3ピースバンドで3人しかいないはずなのに本当に色々な音が聞こえて乱れることがない。ライブ途中のセッションも毎回CDに入れて欲しいと思うほどメロディーがしっかりしている。
毎回ライブにこのセッションを楽しみにしていると言っても過言じゃないかも。
ぜひCD音源で気になったかたは1度ライブにも足を運んで見てください!
10月11日に配信されたら、おすすめの曲もご紹介します!
コメントを残す