2020年前半の朝の連続ドラマ小説がスタートしました。
今回は作曲家の古山裕一さんの物語です。
放送を開始するとオープニング映像が綺麗と話題となっています。
今回はオープニングのロケ地をご紹介します!
もくじ
朝ドラ・エールのオープニング動画
まず、オープニングの動画がこちらです。
朝ドラにぴったりな爽やかなオープニングですね。
オープニングのロケ地について
オープニング映像①:前半の森「福島県 水林自然林」
こちらは古山さんの故郷である福島県にある水林自然林がロケ地となっています。
JR東北新幹線の東北本線福島駅からバスで30分の所にあります。
毎年9月〜10月には芋煮会をするためのセットの貸し出しも行なっているそうです。
自然に恵まれたとても素敵な景色ですね。
この投稿をInstagramで見る
オープニング映像②:海岸は伊古部海岸
こちらの広くて綺麗な海岸は、伊古部海岸がロケ地です、
二階堂ふみさん演じる内山金子(モデル:関内音)の出身地である愛知県にあります。
アカウミガメの産卵場所としても貴重な海岸だそうです。
この投稿をInstagramで見る
余談ですが、こちらは心霊スポットとしても有名のようです。
オープニング映像③:教会は日本聖公会福島聖ステパノ教会
オープニングの後半に出てくる、こちらの教会は絵本に出てきそうですね。
こちらは福島県にある日本聖公会福島聖ステパノ教会がロケ地です。
福島駅からかなり近いですね〜!
この投稿をInstagramで見る
内装だけでなく、外側もレトロで可愛いですね。
世間の声
エールのオープニングに対する世間の反応をまとめました!
朝の連ドラ
オープニングの海岸は
伊古部海岸だそうでやっぱり綺麗だなぁ
朝ドラつながりで
ブラタモリとか来ないかなぁ三河には
豊 の文字の入った市が3つある
豊橋
豊田
豊川工業出荷額
農業出荷額
それぞれ上位らしいなぜ三河は豊なのか?
こんなテーマで来ないかなぁ
— R@宿主 (@r_yadotyou) April 1, 2020
実家へなかなか帰れない。父は元気にしていてくれる。朝ドラのオープニングいい。#エア帰省 pic.twitter.com/jX6kDxNXhw
— やっち (@nappimay) March 31, 2020
オープニングの指揮振る窪田くんかっこいい特に2個目のやつ!!#エール
— わーわー (@ribu1124) April 2, 2020
オープニングのサビに入るところで広い砂浜に上空からウワァァァ~って出ていくところが晴々してて好き。
なんかこみ上げてくるものがある。
私、病んでるのかな(ノД`)#エール— norico421 (@norico_d) April 2, 2020
最後に
以上が朝ドラのオープニング映像のロケ地のご紹介でした。
このオープニングから始まる朝ドラも今後が楽しみですね!
コメントを残す